fc2ブログ
2015/08/11 (Tue) 年に一度の


一昨日は大阪だったのに、今日はこれで東京って(((^_^;)
元嫁と対バンする日がくるなんてね(笑)
年に一度のバカ遠征!

スポンサーサイト



雑記 | comment(0) |


2015/08/09 (Sun) 初めてのこと

とうとう、今日のこの日がきたってかんじなんですけどね。

20150809.jpg

私、ツアーの日程が出たときからどうしても今日の日付の入ったチケットが欲しくてね。
誕生日なんすよ。
大阪で8日・9日とライブあって。チケット申し込むときに2日間とも申し込んでたんですよ。どっちか当たるだろうって。
したら結果8日落選の9日当選だったっていう。
チケ神様の空気の読みっぷりがすごいっす。
これが反対だったら今頃どうしてたんでしょうね?
あとね、大阪っていう私にとって行きやすい場所だったっていうのがね。
これが・・・、そだね、たとえば青森とかだったらほんとどうしてたんだろって想像するとおかしいw
い、行くのか?行くのかな?

多分ね、今までに200本以上ライブ行ったと思うの。
でも、誕生日にライブ行くのは初めてのことなんですよ。
私にも、まだ初めてのことって残されてたんだって、なんか感慨深い。

不思議なことに「行きたい、でも行きたくない」って気分なんですよ。
だって、これで私の天ツ終わっちゃうから(´;ω;`)





雑記 | comment(0) |


2015/08/07 (Fri) だだっと

お茶濁しの写メ日記。

こないだ「電源落とす前に届いてー」って言ってたCDがこれ。

20150806-1.jpg

赤だるま。
アルバムからのシングルカットだしなと思ってたら、ライブアレンジをスタジオレコーディングしたのがボーナスディスクでついてくるっていうんでポチったよね(ノ∀`)
crosswiseが好きー(ノω`*)
この曲でもう1回燃料投下されるかんじがするんですよね。
で、ライブアレンジなんで聴いてたら頭の中でライブがよみがえってくるかんじでね。
「よし、ここでもう1回エンジンかけるぞ」とか
「あ、ここはステージ見てないわw」とか
「あ、ここもステージ見てないわw」とか
「あ、ここは脱ぐところだ(*ノωノ)」とか
「あ、ここらへんは眩しくて見惚れてるとこだ(*ノωノ)」とか
「あ、ここは最後の力振り絞ってるとこだw」とか。
聴いてて耳がデレるのが分かって楽しいです。
自分がよそから流れてきたから余計にそうおもうんだろうけど、耳に贅沢させてもらってるなぁって。
このアレンジ、特にIKUOさんアレンジの方はこれやれって言われたらなんか死にそうw

お次は米子行ったときに撮ってきた写真を。
せっかく米子まで行ったんですけど、ゆっくり観光する時間もなくて。
「会場行くまでの時間どうしようかなー」って思ったんだけど、「そうだ、米子駅にはあれがあるはず」と。

20150806-2.jpg

入場券を買って、合法的にホーム突撃。
目指すは0番ホーム境線。

20150806-3.jpg

いた───ヽ(・∀・)ノ───!!

20150806-4.jpg20150806-5.jpg20140806-6.jpg20150806-7.jpg20150806-8.jpg

BBAが一人、ホームで電車の写真撮ってるのって、側から見ればあちゃーな光景なんでしょうけど。
すっごい楽しかった───ヽ(・∀・)ノ───!!
ツアーで行くとこに米子選んだ自分でかしたって思ったもの。
いつか乗ってやる境線。

20150806-9.jpg

米子市公会堂。
グランドピアノをモチーフにしてるんですって。いろんなデザインの会場があるもんですねー。
7月は滅多に行かない・行けないとこへ行ってみようってことで四国と山陰に行ってみたけど、よかったなぁ。
ツアーで外されがちなとこだけど、すっごいいいよほんとに。
そういや、この会場でライブするの17年ぶりとか言ってたなぁ。
もう1回行きたいんで、また米子でライブやってね、でも17年後はやーよw


拍手レス>人の手のかかったものだし、自分のシャンプーとかクレンジング買うついでですよー。
うちの近所のホームセンターで今月のお買い得品だったことは内緒です(笑)






















雑記 | comment(2) |


2015/07/26 (Sun) 着いたー


米子に着いたーヽ(*´∀`)ノ♪
いい天気すぎて暑いです(((^_^;)

雑記 | comment(0) |


2015/07/26 (Sun) せっかく

初めて高知行ったんだから、前によくやってたお茶濁しの写メ日記をやってみようかと思いまして。

知らなかったんですけど、高知も路面電車走ってるんですね。
初めての土地でご機嫌さんで路面電車乗ってたら、これが見えたんですよ。

20150726-1.jpg

はりまや橋。
「なんか赤いものが見えるなー・・・、え?ここ高知だし、もしかしてあれが?」って、電車から降りて近づいてみたらはりまや橋でした。
うん、あのね、びっくりしたw想像してたよりずっと小さいものなのね、と。

で、はりまや橋のそばにこんなものが。

20150726-2.jpg

やなせたかしさんの出身地か縁の地でしたっけ(うろ覚え)
高知駅の発車メロディー、アンパンマンのマーチでしたよ((´∀`))

目的地はここ。

20150726-3.jpg

かるぽーと。綺麗なホールだったなー。
天ツ、私は高知で7本目で。
もう暑くなったせいもあるんだろうけど、ライブ終わった後ひとっ風呂浴びたんか?ってくらいに汗かいてたw
多分、友達誰一人としてこんな汗かいてる私見たことないよ、BBA張り切りすぎ(ノ∀`)
おかげで身体の痛いこと痛いことw特に首と肩ww回復遅いお年頃なの分かってるのにwww

席も良くてね、下手5列目の花道真横だったの。
チケ神様が頑張ってこの席引き寄せてくれたんだね(´;ω;`)
周りもノリのいい、いい人たちばかりで。
ほんと高知行ってよかったなぁ、って思うの。ほんと楽しかったしいいライブだったなぁ。また高知行きたい。岡山経由でも思ってたより近かったし。
アンコールんとき、ちょっとあったけどな。これ某柳ヲタの現役だったときに遭遇してたら今頃ここでもっと愚痴ってるわ、ってか誰かちょっと話聞いて話したいの(´;ω;`)

そんな高知ライブの余韻もまだ冷めてないのに、明日は米子です。
またちょっと一汗かいてくるヽ(・∀・)ノ














雑記 | comment(2) |


2015/07/20 (Mon) 着いたー

20150720131201f62.jpg

高知初上陸ヽ(*´∀`)ノ♪
スニーカーで来たことを後悔するレベルのすごいどしゃ降りなんですけど!

雑記 | comment(0) |


2015/06/13 (Sat) 帰るー

ぼっちだし、搭乗手続きや荷物預けるのに時間がかかると思って早めに空港来て、今は帰りの飛行機の搭乗待ち中。

札幌楽しかったーヽ(*´∀`)ノ♪
思いきって来てよかった、帰りたくないほんと帰りたくない(つд;*)

また、来れるかなぁ?

雑記 | comment(0) |


2015/06/12 (Fri) 無事に

空港着いて、搭乗手続き済ませて、保安検査場も突破して搭乗待ち中。
あー、ほんっとに空港遠かった(爆)

ではでは、2年ぶりの北海道行ってきまーすヽ(*´∀`)ノ♪

雑記 | comment(0) |


2015/06/11 (Thu) (ノ∀`)

広告出る前に更新、っと。

前に更新したのって・・・、アルバム届いたよーってとこでしたっけね。
その後もネタはあったのにデスマーチ中でパソ開く気力すら湧かなかったんすよ(´;ω;`)

今さらなんでさらーっとネタにするけど、先月の14日にアルバムのリリイベでハイタッチ会があったんで大阪行って、その10日後京都のライブ行って。

で、明日はとうとう北海道行きますよー(・∀・)
もう今日から4連休取ってるもんw
寝ずに飛行機乗れませんって。

それでね、ちょっと聞いてもらえます?
明日の会場は札幌市民ホールなんですが、この4月から愛称が決まったそうで。ネーミングライツね。
それが、わくわくホリデーホール。
もう1回書くけど、わくわくホリデーホール。
連休取って、札幌行くんだからわくわくホリデーには間違いないけど、1ミリも間違ってないけど。
まさか、ホールの愛称になるとはねー(ノ∀`)
MCで弄られること間違いないでしょうね(笑)

つーわけで、ちょっくら飛んでくるヽ(・∀・)ノ








雑記 | comment(0) |


2015/05/13 (Wed) フラゲ

してたけど、昨日寝落ちってたんで今日上げとく。

20150513.jpg

アルバム初回盤B-ヽ(・∀・)ノ

んでもって、19周年おめ!
来年の今日はどこにいるんだろう?って考えたら、今からわくわくする(気が早い・笑)

と、来年のことを思う前に今日の仕事片付けてくるー。

雑記 | comment(0) |


| TOP | next >>

プロフィール

minarisa

Author:minarisa
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

QLOOKアクセス解析