たまになんですけど、地ビールをもらえるんです。
ビールの中で1,2を争うくらい好きなので、ありがたくいただいてます。
今日も何本かもらって帰ったんですけどね。
好きだけど、すっごく好きだけど私は飲みません。
そのまま、今日誕生日のパパンへプレゼント。
パパン、ごめん、誕生日のプレゼントがもらい物のビールで。
雑記 | comment(0) |
パソコンでやってみたいことがあって色々と調べてた。
必要なものを買ってきて、ソフトもダウンロードした。
「私に出来るんだろうか?」と思いつつ試行錯誤しながらやってみたら。
あら、出来ちゃった。何かすごい嬉しい。
雑記 | comment(0) |
前々から思ってたんだけど、今時の子…小学生くらいの子ってカセットテープを知ってるんだろうか?
コンビニや100均で売ってるから存在は知ってると思うんだけど、どういう風に使うかっていうのを知ってるのかな。もう家にカセットデッキがないというところが多いだろうし。
今でこそMP3プレーヤー(と言えばいいのかな)を使ってるけど、数年前まではカセットテープ使ってました。
初めて買ったのは、CDじゃなくてレコードです。これも今時の子は分からんわな。
ましてや、ソノシートなんて初めて聞く単語なんじゃなかろうか。どういうものかも想像がつかないでしょうね。
私?分かりますよー。
もう、今時の子じゃないもんでね。
そういや、今時の子はCDなんて余程じゃなきゃ買わないんだろうな。
10年後には、CDすらなくなってるような気がする。
そのうち「CDなんて買ったことありません」っていう、プロのミュージシャンが出てくるんじゃなかろうか。
雑記 | comment(0) |
今日、仕事に行く途中でひらっひらのミニスカートをはいた若い女の子を見た。
「うわー。男だったらあのスカート、めくったり覗いたりしたいだろうな」と思った。
…私はおっさんか?
この前の「チラリズムがいい」というのも大概おっさんくさいけど。
流れに逆らって歯向かってオバちゃんにはならないようにしているつもりだけど。
このまま行くと、数年後にはもっとおっさんになってるのかも。
せめて、オバちゃんにならせてください。
雑記 | comment(0) |
FC2 トラックバックテーマ:「1人カラオケしたことありますか?」
基本的にお一人様で行動することが多い私ですが、1人カラオケの経験はないです。
カラオケ自体あまり行ったことないし。音痴なんで。
前行ったのって何時かな…思い出せんわ。
何歌ったかは覚えてるけど。音痴のくせしてSIAM SHADE。無謀。
1人カラオケした事はないけど、1人焼肉と回転寿司ならあります。
「腹せっつー」っていうまで食べました。満足。
雑記 | comment(0) |
いや、いい背中ですね。あの、大きくて少し猫背気味な背中が好きなんです(いきなり何を)
今日のOzoneのライブは美味しいよな、と思うminarisaです、こんばんは。
だってさ、OzoneにラブリミにHENRY…また、この面子で大阪でやってくれません?
そう、HENRY。こないだ行ったときCD買って帰れば良かったなぁと思ってて。
Real BB Musicでライブ映像が配信されてるんで見てるんです。
「もっと、ベースの子(ちなみに慎太郎くんといいます)映せや、コラ」と重低音声(若干巻き舌で)で言いながら。
我ながら大人気ない。大人になった自覚もないが。それでいいのか?
雑記 | comment(0) |
先週、大阪で買ってきたCD。
その日帰ってきてパソコンに取り込んで、ウォークマンに転送するところまではしてた。
でも、進んで聴く気にはなれなくて何日かそのままほったらかし。
それから何日か経った仕事帰りの電車の中で「聴いてみようか」と再生ボタンを押した。
目を閉じて聴いてみたら、弾いてる姿が浮かんできた。音を聴いただけなのに。
カッコよかったよ。
雑記 | comment(0) |
数日前、近所のローソンで見かけたんで買ってみた。マックスコーヒー。これ確か東京か千葉の一部でしか売ってないって聞いてたんだけど、それが何故かあったので好奇心から手を出してみた。
何でも「物凄く甘い」と評判らしい。
飲んでみた。
評判どおりの味でした。朝からケーキが食べられるくらい甘いものが好きな私でも、舌がもげそうなほど甘かった。甘いものが苦手な人にしてみたら罰ゲームになるんじゃないか?っていうくらい。
おまけに一気には飲めないので、飲みきるのに2日かかった。
低血糖で発作起こしそうなとき飲むにはいいかもね。
雑記 | comment(0) |
BlogPet 今日のテーマ イメージ調査 福岡編
「あなたが持っている「福岡県」のイメージを3つ書いて下さい!」
・明太子
・ひよこ
全部食いもんかよ!
これだけじゃあれなんで。
・聖子ちゃん
・CHAGE&ASKA
・チェッカーズ
私が生まれて初めて買ったレコードがチェッカーズのシングルだったんです。お小遣い貯めてアルバムも買ったよなぁ…
あとは。
・ホークス
・意外と寒い
・ライブのお客さんのノリがいい
こんなもんでいいですか?
未分類 | comment(0) |
BlogPet 今日のテーマ ボウリングの日
「あなたはボウリングをやった事がありますか?最高スコアはどれぐらいですか、いつどんな時に出しましたか?」
前の2回はもう10年以上前。あまりやったことがないんだから当然下手くそなわけで。下手なら下手なりに一所懸命やったつもりなんですが、何故かボールを後ろにすっ飛ばして、一緒にやった人達の爆笑をかいました。
3回目は今年の2月。
チャイナドレスに猫耳のカチューシャ、ピンクの羽のストールという格好でやりました。こんな格好でボウリングした人はあまりいないでしょうね(笑)
とりあえず、チャイナドレスはボウリングには不向きです。
未分類 | comment(0) |
前にも書いたけど、通ってた短大がビジネス系の学科だったので、一応それらしい資格を持ってます。簿記と秘書、あとビジネス文書。どれも2級どまりというのが中途半端だけど。
それで思ったんだけど、エタの人、誰かひとりでいいからビジネス文書の勉強をしたらいいのに。
その名のとおりビジネスの為の文書なんで、分かりにくいまどろっこしい文章なんて(ましてや、誤字脱字なんて恥)はなからお呼びじゃないんですよ。私でも資格取れるくらいなんだから、そんなに難しいものじゃないし。
昨日のサマショの発表にしても、もうちょっと伝えるべきことを簡潔にまとめて、誰が読んでも分かりやすく書けばいいのに。
(今調べた。平成20年度第一回のビジネス文書検定は7月6日だ。今から勉強しても取れるぞ。誰か取りに行きやがれ)
エタへの注文はこれくらいにして。
サマショ、どうしようか迷ってる。昨日も書いたけど、広島には行きますよ(チケット余裕そう。それも哀しいが)
大阪、どうしよう…。エタが仕切る(と思われる)イベントで大阪まで行っていいものか、と。
だってさ、トークはいいよ(若干1名、参加しなさそうな人がいるが)ゲームって何すんの?商品かけて椅子取りゲームでもすんのか?(すごい醜い争いが繰り広げられそう…)
せっかくライブが出来るところでするんだから、ちょっと喋って何曲かやってくれたらそれで充分なんですけど。
でもさ「迷うくらいなら行っちまえ」ってかんじで大阪もチケットエントリーするんだろうな。
だってそこに「能生がいるから」(あ、ここでも疑問が、メンバー全員参加だよね?)
雑記 | comment(0) |
今さっき、エタの重大発表とやらを見てきたのですよ。
うわー、こういうことか!
さて、どうしましょうかね?もう、私は広島に行くのは決定済みなんだけど。
うーん。
雑記 | comment(0) |
私が休みを取る=ライブって思われてるんです。まぁ、実際そうなんだけどさ。
きっとね、ネタにされてるんだろうなーって思う。
いつだったかな…前のZeppツアーの大阪のとき、そのときはどこに行くかは黙って行ってたんだけど、ネットで調べて「あ、今日ここ行ってるんだ」って。私そんなことしてるって知らないから、「大阪行ってたでしょ?」って言われてびっくりしたわよ。
もう、好きなだけネタにしてくんろ。
雑記 | comment(0) |
江坂からついさっき帰ってきました…
Ozoneが終わったら即逃げしたんで、最終の1本前の新幹線に乗れたんですけどね。
新幹線降りて「さぁ電車に乗り換えよ」としたら、電車が足止め。
人身事故 チーン
結局、電車が動き出すまで1時間以上待ちました。
オチか、こりゃ。
ライブはね、楽しかったです。色々と(笑)とりあえず、セトリだけは更新しておきます。
また、そんなに間あかないうちに行きたいな。
雑記 | comment(2) |
本日のライブはこれでした。
今年2度目のOzone Door。そして、10何年ぶりの江坂。
セトリと簡単なレポ↓
雑記 | comment(0) |
ただいま帰りの新幹線の中です。さっきまで江坂にいたのに(笑)
雑記 | comment(0) |
ただいま駅で電車待ち中。ほんじゃ、ちょっと大阪まで行って来ます。
近いもんよ、電車で4時間かかるけど。
雑記 | comment(0) |
今になって、昔の自分を見てびっくりですか?それ見てこっちはうははって笑ってますが。
93年ねぇ…その当時は色々と音楽雑誌買ってたんですよ。(今は余程じゃないと買わないけどさ)
ひょっとしたら、知らないうちに見てたのかなぁ?と思う。
大分前、雑誌処分したとき一応見てみたんだけど見つからんかったな。
見た目は今の方が若いと思うよ?細かいところ?触れちゃ駄目。
雑記 | comment(0) |
明日の準備の最終チェック、指差し確認。
江坂MUSEの地図、よし。
電車&新幹線の切符、よし。
チケ代、よし。
ICOCAのチャージ、よし。
明日乗る電車の時間は…うん、確認した。帰りは最終の新幹線だし。
ついでに、前髪も切ってやったわ。
私の体調…知恵熱出てるんだけど?(風邪ではないです。ほら、何とかは風邪引かない…)
平気、平気。これくらいの熱なら今日ちゃんと寝て明日黒ちゃん見たら下がるから。
明日は、開演する頃に会場に行くと思います。
Ozoneのライブ行くのに、今聴いてるのは2007←あれ?
服、何にしよ?それより天気だ。雨降りませんように。
雑記 | comment(0) |
調べ物は何ですか?
→江坂MUSEの地図です。場所はもう調べてたけど、印刷したんです。ほんとにギリギリにならんとせんな、お前。
見つけにくいものですか?
→江坂MUSEですか?いくら方向音痴の私でも迷わず行けそうなほど駅から近いです。ただ、当日は電車の時間の都合で大阪に着くのが早くなるんで、梅田のCDショップに行こうかと思ってるんですが、そっちの方が迷いそうです。
準備はこんなもんかしら?
ライブ前で緊張?いいえ、全然。
雑記 | comment(0) |
買取レートが107円を超えたんでトラベラーズチェックの両替に行ってきた。首長くして待ってたわよ、このときを。
未使用のトラベラーズチェックを持っていざ銀行へ。
私「トラベラーズチェックの両替をお願いしたいんですが」
窓口の兄ちゃん「パックしかないんですけど?」あ、勘違いしてる?
私「いえ、ドルから円の方です」
兄ちゃん「あ、はい。じゃあ、この書類に記入お願いします」
住所と名前を書き書き。
私「これでいいですか?」
兄ちゃん「はい、いいですよ。それでは、トラベラーズチェックに名前を書いてください」
私「…全部ですよね?」
兄ちゃん「はい(とびきり営業スマイル)」
全部で18枚あるんだけど。あんた、どんだけ余らせてたんだよ。
書いたわよ書いたわよ、18回自分の名前。どっかのペン習字講座かよ。
書き終えて、後は事務手続きなので椅子に座って待ち。
途中「もう少し待ってください」と言われたんだが、私そんな怖い顔してたんだろうか?
「お待たせしました」と呼ばれたんで、そそくさと窓口へ。
ドルが日本円になって帰ってきた。しめて38,000円ちょっと。うん、損はしてない。
このお金は、さく-a!のとき使った口座へそのまま入れてきた。
次は現金なんだけどね。いつになることやら。
雑記 | comment(0) |
無性に本が読みたくなったので図書館に行ってきた。
図書館行くのも何年ぶりかなぁ。前は徒歩5分のところにあったんだけど、数ヶ月前徒歩3分のところにある市民センターの中に移転してた。
この市民センターも数ヶ月前に出来たばかりの綺麗な建物。初めて入ったけど、入り口付近がどっかの地方のホールのエントランスみたいでびっくりだ(さすが総工費22億、と下世話な感心しちゃったわよ。税金の無駄遣いなんじゃ)
とりあえず、目に付いた本を借りてきた。計9冊。
図書館までハイテクになっていた。秤みたいな機械があって、そこに本を載せて画面どおりに操作したらそれで貸し出しOKなんだもん。
まず最初に読んだのがこの本。
内容は「やらなくていいことをやってみた報告」ってかんじなんですけど、目次からして力が抜けそう。
「タコウィンナー天国」「ことわざをやってみた」「おっさんの世界に溶け込んでみたい」「頑固なラーメン屋に叱られてみたい」…いいぞ、くだらなくて。自分がやるのは嫌だけど、人がやってるのを見たり聞いたりするのは大好きだ(人が悪いもんで)ちなみに「頑固なラーメン屋?」をやった感想で「1日に3杯ラーメン食べると顔が浮腫む」ってあってね。「あーあ、そんなことを日々やっちゃってる人知ってるわ」って思った。
さっきまでドリームバスターを読んでました。が、気付いたらこっちが夢の世界に飛んでました(内容がつまらないわけじゃないですよ。宮部さんですもの、外しがない)
前行ったときは、貸し出し期限忘れてこっそり返しにいったけど、今度はちゃんと読んで返します。
雑記 | comment(0) |
家電製品が壊れるときは立て続け。
ついにリビングのテレビがご臨終。
というわけで、私の家に薄いテレビがやってきた。
聞いてはいたけどほんとに薄い。そして大きい。画面が綺麗。
今月2度目のパパンありがとう(こういうときだけ。嘘。いつも感謝してる)
遅ればせながら、自分の家で地デジが見られることにちょっと感動した。
テレビねー。
自分の部屋にあるのはまだブラウン管のやつで。これをどうしたものかと思ってる。
それというのも、まったくと言っていいほど見なくなったから。数ヶ月前までは部屋にいるときは見てなくてもとりあえずつけてたんだけど。「音がないのは寂しい」ってかんじで。
でも、テレビ見ないなら見ないで全然平気なんですよ。もともと、ドラマとか毎週見るわけじゃなし。
ニュース見たら胸くそ悪いし(ニュースならあとで新聞でも読めばいい)クイズ番組とか好きだったけど、大して頭の良くない私でも分かるような問題を間違ってるのを見るのも腹が立つ。
だからここ数ヶ月、DVDを見るときだけしかテレビをつけてない。
地上アナログ放送が終わるまであと3年。
チューナーを買うか、テレビ自体を買い換えるか。それとも地デジを見ることの出来るパソコンにするかで迷ってる。
お金貯めとくよ。
雑記 | comment(0) |
疲れてて何もネタがおもい浮かばないので、トラバテーマ。
クーラーです。
自分の部屋で扇風機はもう10年以上使ってません。
設定温度は28?29度にしています。
ある意味でエコになってるんでしょうか?
だけど、私はエコに関して全く興味も関心もありませんが。
雑記 | comment(0) |
お腹が痛いんです、下っ腹わしづかみされてるみたいに。
黒ちゃん、笑わせないで、お願いだから。携帯の待ち受けにするぞ(笑)
久しぶりにぐっすり寝たら、気分がすっきりした。ちゃんと寝るのっていいね。
だが、今眠くない。
雑記 | comment(0) |
同時に来た。やっぱりね。
今日は休みで、具合が悪くて寝込んでたら気が付きゃ夕方。
「届いてるかな?」ってポスト覗いてみたら届いてたわよ。
まずは会報。
あー、サマショか。広島でもあるから行くよ。CLUB QUATTROか。良かった、日曜&知ってる場所で。思い出すよ、冬ショの黒ちゃんを(笑)
あんまり人集まんないだろうけどさ、こういうイベントで広島外さないのは有り難いと思うよ。
調べたんだけど、クアトロってキャパ800人なんだね。あるかどうか知らないけど、次のツアーはここですればいいのに。ただ、SOPHIAがクアトロってガラじゃないんだよな。
で、重大発表って…大したことじゃないような気が
公式のリニューアル…え、どうでもいい
あとは、能生の部屋をちらっと読んだかな。
約束するよ、ですか。うん、果たしてもらおうじゃない←何様だ。ファンという形で関わってることになるけどさ。幸せかどうかはおいといて、もういてくれなかったら、私の人生が何倍もつまらなくなると思う
神戸で待ってるよ。
もうひとつは、携帯のmini SDカード。
アダプター失くしちゃってね。アダプター目当てで買った。今使ってるのが携帯買ったときついてきた試供品で、さすがにもうメモリがいっぱいになってたからいい機会だったわ。
値段も安いよー。480円だもの。もちろんカード決済。せこい買い物パート2(笑)
さてと、会報の表紙取り込んでmini SDに放り込んでやる。
メモリの容量が増えたから、携帯の能生フォルダ充実させたろ。
にしても、携帯買い換えたい。手に入れた経緯思い出したら今すぐ2つ折にして火でも点けたろかって思うんだけど、物に罪はないしな。
雑記 | comment(0) |
まだ、トラベラーズチェックとドルの両替に行ってない。というか行けない。
だって、どっちも日本円からドルに両替したときのレートを下回ってるから。
気がついたときに銀行の外貨買取レートをチェックしてはいるけど。
今日の買取レート。
トラベラーズチェックが106円24銭。
私がトラベラーズチェックに両替したときが106円90銭台だった。
あと1円上がってくれたら…たかが1円なんだけどな。
ドルの現金の方を両替に行けるのはいつになるのかしらね。
でもさ、勉強になったよ。海外に行くときの現金の両替って直前でいいんだね…って。
雑記 | comment(0) |
メール便が2つ。
ひとつは会報。9日に発送完了で…2日で広島には来ませんわ。
私は関係ないんだけど、神戸の2次先行が今日の23:59までって。もうちょっと、時間に余裕持って仕事しましょうよ。個人的にメール便を使ったことがあるんで知ってるけど、東京発信のメール便だと2日で届くのは大阪くらいまでだよ?それでも届かないところがあるし。
もうひとつは、ネットで買ったもの。こっちは昨日の発送。同じく東京から。
どっちが早く来るんでしょうね?
同じだったら笑えるな。
だがしかし、待ってもいない月のものはしっかりやってきた。畜生、腹が痛ぇ。だから、どうも気分が落ち込んでたんだ。
雑記 | comment(0) |
Blog Petに今日の占いがあって、毎日メールが来るんで一応チェックだけはしてるんですが、今日のはいつになくインパクトがありました。
「心の渇きが限界に」
あーあ、言われちゃったよ。心も肌も生活も渇き切ってるわよ。うるおいって何ですか?
私たまに思うもんね「私は何が楽しくて生きてるんだろう?」って。
駄目だ、こういうこと思うから余計にうるおいが遠くなるんだよ。
何か楽しいこと、嬉しいことを思わなきゃ…
水でも飲もう。
雑記 | comment(0) |
昨日の深夜のラジアンリミテッド、タイマー予約して聴きました。
あのLike forever、いいですな。ラジオで音を聴いただけでいいと思ったんで、実際聴かれた人はもっといいと思ったんでしょうね。何か、今度の神戸でもLike foreverやるらしいんで、だったらああいうかんじでやってくれたらなぁ…と。日が落ちたあたりで、カルテットとか入れてやってくれたら物凄く嬉しい。やばい、その情景が浮かんでくる(笑)…あんまり期待はせんとこう。
でもね、去年の横浜のときみたいに、どこかで生の弦入れてくれないかなぁとは思ってるんですよ。
自分が好きなだけなんだけど。
ちゃんと、好きになったきっかけがあって。
私が高校2年のとき、通ってた高校が創立70周年で、その記念でクラシックのコンサートがあってね。
確か広島交響楽団。それがすごい良かったんです。やった曲もどこかで聴いたことがあるクラシックの入門編みたいなかんじで取っ付きやすかったし。最初は「…ダルい」とか思ってたけど、途中から引き込まれるようにして聴いてた。音が気持ちよくて。目と閉じて聴いてたらその音に色や光があるように感じたよ。
よくもまぁ、ど田舎のバカ高校が洒落たことしてくれたもんだ、と今でも思う。
雑記 | comment(0) |